2021年度のお知らせ一覧
- 令和3年度 石綿含有建材調査者講習(一般)試験問題
- 事務所衛生基準規則の一部を改正する省令の施行等について
- 令和4年「STOP!熱中症クールワークキャンペーン」の実施について
- 規格不適合の墜落制止用器具に関する注意喚起について
- 除染等業務に従事する労働者の放射線障害防止のためのガイドライン等の改正について
- 4月1日から石綿の事前調査結果の報告制度がスタートします
- 建設現場における死亡災害の増加を踏まえた労働災害防止対策について
- 建災防東京支部 会員会社・団体限定【令和4年度安全衛生推進大会】安全衛生表彰候補の推薦依頼について
- 石綿ばく露防止対策の推進について
- 剥離剤を使用した塗料の剥離作業における労働災害防止について
- 石綿事前調査結果報告システムのユーザーテストの実施に係る周知等への協力依頼について
- 職場における労働衛生基準が変わりました
- 山岳トンネル工事の切羽における肌落ち災害防止対策の徹底について
- 冬季における転倒災害等防止について
- 令和3年度 年末・年始 SafeWork推進強調期間の実施について
- 長時間労働削減を始めとする働き方の見直しに向けた取組に関する要請書について
- 「建築物石綿含有建材調査者講習(一般)」の開催について(第3回)
- 職場での転倒災害を予防するための取組の推進について(協力依頼)
- SafeWorkTOKYO建設死亡災害緊急対策の実施結果を踏まえた労働災害防止の徹底について(要請)
- 「建築物石綿含有建材調査者講習(一般)」の開催について(第2回)
- 令和3年度(第72回)全国労働衛生週間の実施に関する協力依頼について
- 「職場の健康診断実施強化月間」の実施に関する協力依頼について
- 「建築物石綿含有建材調査者講習(一般)」の開催について
- 令和3年度「『見える』安全活動コンクール」及び「あんぜんプロジェクト」の実施等について
- 8月以降における熱中症予防対策の徹底について
- 剥離剤を使用した塗料の剥離作業における労働災害防止について
- 重点取組期間における熱中症予防対策の徹底について(要請)
- 墜落・転落災害撲滅キャンペーンの実施について
- エックス線装置の点検作業等における被ばく防止の徹底について
- 職場における熱中症予防対策のためのポータルサイトについて
- 第94回全国安全週間の実施について
- SafeWorkTOKYO建設死亡災害緊急対策の実施について(要請)
- 全国安全週間について「持続可能な安全管理 未来へつなぐ安全職場」
- 基本的対処方針の改正等を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症対策の拡充について
- 転倒災害防止について
- 緊急事態宣言の延長を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について
- STOP!熱中症「社内教育に、ポータルサイトを活用しましょう」について
- 令和2年職場における熱中症の発生状況(確定値)等について
- 緊急事態宣言の発出を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について
- 地下駐車場等に使用される二酸化炭素消化設備の点検作業等における労働災害の防止について
- 労働災害事例について
- 死亡重大災害・事故の災害速報の提出のお願い
過去のお知らせ一覧
令和4年「STOP!熱中症クールワークキャンペーン」の実施について2022年3月10日
NEW除染等業務に従事する労働者の放射線障害防止のためのガイドライン等の改正について2022年3月7日
東京労働局長より、標記について通知されました。
関係者への周知をお願い致します。
詳細は下のPDFファイルをご参照下さい。
除染等業務に従事する労働者の放射線障害防止のためのガイドライン等の改正について2022年3月7日
東京労働局長より、標記について通知されました。
関係者への周知をお願い致します。
詳細は下のPDFファイルをご参照下さい。
4月1日から石綿の事前調査結果の報告制度がスタートします2022年3月2日
令和4年4月1日から、建築物などの解体・改修工事を行う施工業者(元請け事業者)は、該当する工事で石綿含有有無の事前調査結果を労働基準監督署に報告することが義務づけられます。
厚生労働省より、標記について通達されました。
関係者へ周知願います。
詳細は下のPDFファイルをご参照下さい。
建災防東京支部 会員会社・団体限定【令和4年度安全衛生推進大会】安全衛生表彰候補の推薦依頼について2022年1月28日
令和4年度の安全衛生表彰候補(者)を募集致します。
推薦調書の提出期限は、
会員:各分会長宛に3月3日(木)必着
団体:支部宛に3月10日(木)必着
推薦には下のファイルをご使用・ご参照下さい。
下のファイルは上から、
・推薦一覧表(団体用・記入例含)
・推薦一覧表(分会用)
・推薦一覧表(分会用記入例)
・表彰推薦調書(会員用)
・表彰推薦調書(会員用記入例)
・表彰推薦調書(団体用・記入例含)
・分会事務局一覧表
石綿事前調査結果報告システムのユーザーテストの実施に係る周知等への協力依頼について2022年1月7日
厚生労働省より、標記について通達されました。
関係者へ周知、ご協力願います。
詳細は下のPDFファイルをご参照下さい。
山岳トンネル工事の切羽における肌落ち災害防止対策の徹底について2021年12月1日
厚生労働省より、標記について周知依頼がありました。
関係者へ周知願います。
詳細は下のPDFファイルをご参照下さい。
令和3年度 年末・年始 SafeWork推進強調期間の実施について2021年11月19日
東京労働局長より、標記について通知されました。
関係者への周知、取組をお願い致します。
詳細は下のPDFファイルをご参照下さい。
長時間労働削減を始めとする働き方の見直しに向けた取組に関する要請書について2021年10月28日
東京労働局長より、標記について通知されました。
関係者への周知、取組をお願い致します。
詳細は下のPDFファイルをご参照下さい。
「建築物石綿含有建材調査者講習(一般)」の開催について(第3回)2021年10月25日
「建築物石綿含有建材調査者講習(一般)」を開催いたします。
※従来の「技能講習・特別教育等」の講習会申込み方法とは異なりますので、ご注意下さい。
(令和4年1月19.20.24日開催分につきましては、満員のため、締め切りました。)
10月25日14時20分更新
職場での転倒災害を予防するための取組の推進について(協力依頼)2021年10月11日
東京労働局労働基準部長より標記について協力依頼がありました。
関係者への周知、取組をお願い致します。
詳細は下のPDFファイルをご参照下さい。
SafeWorkTOKYO建設死亡災害緊急対策の実施結果を踏まえた労働災害防止の徹底について(要請)2021年9月16日
東京労働局労働基準部長より労働災害防止の徹底について要請がありました。
本年に発生した14件の死亡災害のうち7件が墜落・転落災害です。
また、緊急対策として労働局で実施した現場指導においても手すりの不備などの違反が多く見られたとのことです。
設備面での対策と点検、確認をお願いします。
詳細は下のPDFファイルをご参照下さい。
「建築物石綿含有建材調査者講習(一般)」の開催について(第2回)2021年9月9日
「建築物石綿含有建材調査者講習(一般)」を開催いたします。
※従来の「技能講習・特別教育等」の講習会申込み方法とは異なりますので、ご注意下さい。
(11月29.30.12月2日開催分につきましては、満員のため、
締め切りました。)
9月14日16時30分更新
次回の日程が決まり次第、ホームページに掲載いたします。
令和3年度(第72回)全国労働衛生週間の実施に関する協力依頼について2021年9月7日
東京労働局より、標記について通知されました。
関係者への周知、取組をお願い致します。
詳細は下のPDFファイルをご参照下さい。
「職場の健康診断実施強化月間」の実施に関する協力依頼について2021年9月3日
東京労働局より、標記について通達されました。
関係者への周知、取組をお願い致します。
詳細は下のPDFファイルをご参照下さい。
「建築物石綿含有建材調査者講習(一般)」の開催について2021年8月25日
「建築物石綿含有建材調査者講習(一般)」を開催いたします。
※従来の「技能講習・特別教育等」の講習会申込み方法とは異なりますので、ご注意下さい。
(10月5.6.8日開催分につきましては、満員のため、締め切りました。)
8月27日10時20分更新
次回の日程が決まり次第、ホームページに掲載いたします。
令和3年度「『見える』安全活動コンクール」及び「あんぜんプロジェクト」の実施等について2021年8月18日
東京労働局より、標記について通知されました。
参加及びご活用願います。
詳細は下のPDFファイルをご参照下さい。
剥離剤を使用した塗料の剥離作業における労働災害防止について2021年7月16日
厚生労働省より、標記について周知依頼がありました。
関係者へ周知願います。
リーフレットは下のPDFファイルをご参照下さい。
重点取組期間における熱中症予防対策の徹底について(要請)2021年7月12日
東京労働局より、標記について通達されました。
関係者への周知、取組をお願い致します。
詳細は下のPDFファイルをご参照下さい。
墜落・転落災害撲滅キャンペーンの実施について2021年6月16日
東京支部では、東京労働局からの東労発基0525第3号、東労基発0531第1号
の要請を受け、急増する死亡災害の撲滅に向けた集中的な取り組みとして、
本年6月から7月の期間を「墜落・転落災害撲滅キャンペーン」と定め活動を展開することと致しました。
主旨を理解し、実施協力を願います。
詳細は下のPDFファイルをご参照下さい。
下のファイルは上から、
・「墜落・転落災害撲滅キャンペーン」
・「死亡災害ゼロ運動」
・「建災防統一安全標識・個別標識外国語併記」
・「台風による風対策」
・「炭酸ガス消火設備がある建築物の工事における災害防止対策について」
SafeWorkTOKYO建設死亡災害緊急対策の実施について(要請)2021年5月31日
東京労働局より、標記について要請されました。
取り組み周知を願います。
詳細は下のPDFファイルをご参照下さい。
全国安全週間について「持続可能な安全管理 未来へつなぐ安全職場」2021年5月31日
全国安全週間(7月1日~7日)に向けて、準備期間(6月)が始まります。
全国安全週間実施要領は、下のPDFファイルをご参照下さい。
基本的対処方針の改正等を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症対策の拡充について2021年5月21日
東京労働局より、標記について通知されました。
周知願います。
詳細は下のPDFファイルをご参照下さい。
緊急事態宣言の延長を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について2021年5月18日
東京労働局より、標記について通知されました。
緊急事態宣言延長に伴う改正内容になります。
周知を願います。
詳細は下のPDFファイルをご参照下さい。
STOP!熱中症「社内教育に、ポータルサイトを活用しましょう」について2021年5月17日
厚生労働省より、標記について案内がありました。
社内教育にご活用ください。
詳細は下のPDFファイルをご参照下さい。
緊急事態宣言の発出を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について2021年5月10日
東京労働局より、標記について通知されました。
別添・参考資料の別添2以降は、厚生労働省HPよりダウンロード願います。
周知徹底をお願い致します。
地下駐車場等に使用される二酸化炭素消化設備の点検作業等における労働災害の防止について2021年4月21日
東京労働局より、標記について通知されました。
東京都新宿区における二酸化炭素消火設備の放出事故を受け、留意事項が定められています。
周知徹底を願います。
詳細は下のPDFファイルをご参照下さい。
労働災害事例について2021年4月12日
東京都港湾局より、会員会社を通じ標記について周知要請がありましたので報告致します。
東京都港湾局は、死亡事故に繋がる重大なことと受け止め、広く事例周知を行い事故防止に努めたいとのことです。
事例は、海上作業ですが地上作業でも同種工事が多く施工されていますので、再発防止に努めてください。